- TOP
- 小児歯科
child 子供のころから口腔ケアの習慣をつけてあげましょう
乳歯はだいたい6ヶ月ほどで生えはじめます。そして生えたときからむし歯のリスクを負います。とくに乳歯や生えたての永久歯は、むし歯になりやすいので注意が必要です。しかし、お子さんは自分ではまだ歯の健康を守ることはできません。むし歯にかかるかどうかは親御さんの口腔ケアの意識に左右されます。むし歯は生活習慣と密接に関連しますので、できるだけ小さいころから予防につながる習慣を身につけ、毎日のケアとともに歯科医院の定期検診を受けることをおすすめします。
健康な歯は一生の宝物です。お子さんの歯を守るため、早いうちからケアを行いたい場合は、藤沢市・湘南台の歯医者「オハナ歯科」にご相談ください。当院はお子さんがわくわくして通えるようさまざまな工夫をしています。当院が目指すのは、「歯医者はこわい」というイメージではなく、「歯医者は楽しい」と思ってもらえるように診療です。
小児歯科専用ルームをご用意しています
お子さんに歯医者で「楽しい気持ち」になっていただくための工夫のひとつが、小児歯科専用ルームです。壁にはイラストが描かれており、お子さんはリラックスしながら診療を受けられます。また、アニメを見ることもできますので、ずっと楽しい気持ちでいられます。「いつの間にか診療が終わってしまった」ということも起こるかもしれません。オハナ歯科では、診療ルームの雰囲気づくりだけでなく、ご来院のときからスタッフがお子さんを笑顔でお迎えします。
無理やり治療を行うことはいたしません
歯医者に行く前から「歯医者はこわい」というイメージを持っているお子さんがいらっしゃいます。しかし、それはまわりの大人の「歯医者で注射した」「治療が痛かった」という話を聞いて「痛そう」「こわそう」と思ってしまうことがほとんどです。また、「悪いことをしたら歯医者さんに連れて行くよ」と子供に言ってしまうことも、原因のひとつと言えます。こうしたイメージがついてしまうと、本来は痛くない予防処置もできなくなる恐れがあります。その結果むし歯にかかって痛い思いをして、さらに治療のつらさを味わうという事態につながりかねません。
本来、歯医者はお口の健康を守るところです。オハナ歯科では、お口の違和感があったときにはスムーズにご来院いただきたいと考えています。そのためにも親御さんは、歯医者に悪いイメージを持たせないよう、「注射」「痛い」といった言葉はお子さんに使わないようにしてあげてください。
歯科医院に慣れていただくトレーニングも行います
また治療をいやがるお子さんには、少しずつ医院に慣れていただくような「トレーニング」を行います。そのため、お子さんに無理やり治療を行うことはありません。お子さんの気持ちに寄り添いながら、「キッズスペースで遊んでもらう」「診療室に入ってもらう」「診療チェアに座ってもらう」「治療器具について説明する」などして、だんだんと診療につなげていきます。
小児歯科メニュー
定期検診
むし歯や歯の生え方、噛み合わせをチェックします。また予防処置を行い、親御さんを交えて、規則正しく食べる「食育」についてもお話します。オハナ歯科が目指すのは、「歯医者さんは楽しくむし歯をやっつけるところ」というイメージを持ってもらうような診療です。
歯みがき指導
一人ひとり異なる歯の生え方や発育段階に合わせて、歯みがき方法をやさしく伝えます。親御さんの仕上げみがきも欠かせませんので、その方法もアドバイスします。毎日のホームケアを楽しいスキンシップの時間にしてください。
フッ素塗布
フッ素にはお口の中にあるむし歯の原因菌の活動を抑えたり、歯質の再石灰化を促したりする作用があります。定期的なフッ素塗布は、乳歯や生えたての永久歯のむし歯予防にとくに有効です。また、フッ素塗布は痛みをともなわないので、お子さんにも安心して行えます。
お子さんの歯並び矯正について
歯並びを整えるのは、大人になってからでも可能です。しかし、成長が止まった大人の場合は、歯がきれいに並ぶスペースが足りないときには抜歯をしなければならない可能性があります。
小児矯正では、成長期にあるお子さんの歯や顎の健やかな発育を促します。上下の顎のバランスを整え、将来的に永久歯が生えてきたときに、きれいに整列するスペースを確保できるように拡げるのです。小児矯正を行ってから永久歯をきれいに整える矯正治療を行うことで、抜歯の可能性を低く抑えられます。
小児矯正を行うメリット
顎の成長をコントロールできる
お子さんの顎が成長する時期は9~10歳くらいまでです。そのころまでに矯正治療を行うと、上下の顎の位置やバランス、大きさなどの健やかな成長を促せます。
歯が動きやすい
成長過程にある子供の骨はまだやわらかく、小さな力でスムーズに歯を動かせます。また、痛みも小さいことがほとんどです。
抜歯の可能性が低くなる
子供のころに矯正治療を行うことで、小さい顎を広げて正しい成長を促すことができます。その結果、永久歯がきれいに生え揃うスペースを確保でき、抜歯の可能性を低くすることが可能です。
適応能力が高い
子供は大人に比べて適応能力が高めです。矯正装置にも大人より早く慣れるでしょう。また、治療後の噛み合わせに対し、歯や歯ぐき、そしてまわりの筋肉の適応能力も高めです。
院長からメッセージ
歯が生えたら、気をつけていただきたいことがたくさんあります。たとえば、「おやつは決まった時間に決まった量だけ」「就寝前に水とお茶以外のものは飲ませない」といったことのほか、いつまでも抜けない「指しゃぶり」や「頬杖」「口呼吸」など挙げるときりがありません。幼少期の生活習慣は永久歯に影響します。上下の歯が生えはじめたお子さんをお持ちの方や、お子さんの歯でお悩みの方は、どんなことでもオハナ歯科にご相談ください。お子さんにとってベストな治療を、丁寧に分かりやすくお伝えします。
また、当院では妊婦さんの口腔ケアも行っています。妊娠中は、ホルモンの変化やつわりの影響で食生活が乱れがちになります。その結果むし歯や歯周病にかかりやすい口腔内環境になりがちです。お母さま自身のためにも、これから生まれてくるお腹の赤ちゃんの健康のためにも、妊娠安定期にはお口のトラブルがなくてもご来院ください。当院では、妊婦さんの体調を考慮した治療を行います。